2児の母である名無しのママAさん(以下、Aさん)。ユウトレのみで17キロ減量!(@omonagabusu3_a)
――マイナス17キロという数字は、やはりインパクトがありますね!
ありがとうございます。痩せる前は、妊娠中、片手で食べられる手軽なものばかりパクパク食べてしまい・・・体はどんどん大きくなり、人生最高体重82キロになりました。
産後、久しぶりに会った先輩に「そんなに太っていて、旦那さんに何も言われないの?」
と言われまして。正直、太った自覚がなかったのでショックでした。
この言葉がきっかけで、痩せなきゃ!と決意したんです。

――先輩からのお言葉で気づかされたと。
出産したら、ある程度体型は変わるだろう、と軽く考えていたんです。現実を直視しなくてはいけない場面が来ましたね(苦笑)
――そこで取り組んだユウトレ動画を教えてください!
全国民がすべき動画だと、強く思う動画です!この肋骨締めは、1回で目に見えて変化が実感できます。
わたしは毎日、ストレッチ用として取り組んでいます。本当にすぐにお腹がキュッと締まって見えるので、水着を着る直前にするのもオススメです。

――ほかにもありますか?
お腹のビフォーアフター写真でここまで痩せられたのは、この立ち腹筋動画のおかげです。
最初は1日1セット、慣れてきてからは3セット、毎日繰り返し行いました。
骨格ストレートなので、上半身の厚みが悩みだったのですが目立たなくなってきましたね。
あと、こちらも↓
下半身のセルライトが減ったんです!
毎日1ヶ月ほど、体調に合わせて1〜3セットしました。

――毎日ユウトレに取り組めた、Aさん。やはり運動はお好きなんでしょうか?
いえ、大嫌いです!いままで生きてきて運動の経験はユウトレ以外、本当にゼロ(笑)
運動といえば、学生時代の体育の授業くらいでしょうか。習いごとでスポーツもしていないですし、美術部でしたし。出来る限り、体を動かしたくない人生でした。
――なぜユウトレにはチャレンジできたんですか?
3年ほど前にはじめて見たユウトレさんの動画が本当に短く、わかりやすかったからです。当時は、Twitterに10秒ほどの短い動画を出されていたんですよね。
これだったら運動が大嫌いなわたしでも1日1回くらい出来る!と思えて、実際にできました。
毎日そのような短い動画をアップしてくださっていたので、投稿されていたらすぐ取り組む、という日々でした。

――食事制限は、いかがでしょうか。
ダイエットを始めた頃は知識もなかったので、毎食サラダやスープを摂るという極端なことをしてしまいました。もちろん長続きせず、リバウンドも。
体重は多少落ちましたが、やはり栄養が足りないので、お肌がガサガサになったり、セルライトが目立ったりと良い痩せ方ではありませんでした。
脂肪ではなく筋肉が落ちたんだと思います。
――やはり健康的に痩せるためには、運動が必要だと実感されたんですね。
はい、ですのでオンラインサロン・ユウトレスタジオやユウトレルームにも参加して運動と離れない環境を作っています。
――ユウトレスタジオの“コスパ”について、どう思われますか?
ユウトレさんを推しているわたしにとっては“推しゴト”なので、必要経費です(笑)サービスついても、とても満足しています。
週1のライブ配信では、直接トレーニングなどの疑問を伺えることがありがたいです。わかるまでしっかり説明してくださるので、手厚いですね。
このライブ配信だけでも『こんなにしていただけて良いのだろうか?!』と思うほど、素晴らしい内容だと思います。
――その配信内容についても教えてください。
ライブ配信の内容もどんどん進化していて!当初からそうですが、わかりやすさや知識量がパワーアップしているんです。
わたしたちが理解できるように難しい用語も言い換えてくださったり。絶対伝えるぞ!という先生の気持ちが感じられました。
誠実で、生徒の目線を大切にできるトレーナーさんだと思います。
――相手の立場に立って考えられていると。
そうですね。スタバのフラペチーノを飲みましょう!と言うトレーナーさん・・・ユウトレさんしか思いつきません!笑
ダイエットに悩むわたしたちの理解者ですね。#ユウトレ
でツイートしたら、絶対にいいねを押してくださったりと、ずっと背中を押し続けてくれる存在でもあります。

また、ユウトレルームは、みなさん明るくて!友達とワイワイ楽しくトレーニングしている気持ちになります。
ダイエットのモチベーションが下がったときに顔を出すようにして、みなさんの日々の頑張りを拝見し、励ましていただいています。
――そんなAさんは、ダイエッター向けの手作りお菓子レシピをTwitterに載せていらっしゃいますね!
食い意地がすごく・・・甘いもの欲に勝てなかったら作ってしまおう!という考えにたどり着きました(笑)

↑こちらからレシピのページにとびます!
オンラインサロンでユウトレさんに自分専用のPFCバランスの目安も教えていただいていたので、それを守るとなると自分で手作りするしかないと。
市販のお菓子でしたら、1食で1日分以上の脂質を摂ってしまうので。
手作りお菓子に変えたことで、やはり見た目もスッキリしてきました。
――ぜひみなさんにもレシピを参考にしていただきたいですね!
では最後に、ユウトレに興味がある方にメッセージをお願いします。
ユウトレさんは、痩せたいけど、どうしたら?という私たちの気持ちに応えて、手取り足取り丁寧にダイエット方法を教えてくださいます。
ユウトレ仲間もたくさんいらっしゃるので、その方たちと支え合いながら頑張れるというのも“ユウトレ”の強みだと思います。
ユウトレさんはわたしたちの味方ですよ!
――Aさん、ありがとうございました!
取材/執筆 ディレクター・ナカヤ