IT系OL あやちかさん(29)。(@chiiiikaa)
約1年でマイナス13.4キロ達成したビフォーアフター写真が話題!

――素晴らしいビフォーアフターですね!
ありがとうございます。Twitterの固定ツイートにも掲載しているんですが『ユウトレ一筋でここまで痩せられたの、本当にすごい!』
など、反響が大きかったです。
ダイエットのやる気が出ました、というお声もありました。どなたかのきっかけ作りになれたのも嬉しかったですね。
わたしは、いろんな方の意見を取り入れるのが苦手で(笑)
やはり人ですから、同じトレーナーさんでも多少仰っていることが違っていたりしますよね。どちらを信じれば良いんだろう?と、その都度考えることって大変だと思うんです。
ですので、たくさんの方をダイエット成功に導いた実績のあるユウトレ先生だけを信じました。
だからこそ、13.4キロも痩せられたんだと思います。

――いつ頃からダイエットを始められたんでしょう?
2020年4月からです。緊急事態宣言のため強制的に在宅勤務になり、運動量が激減し、コロナ太りに。一方で、時間に余裕もできたので『いまやるしかない!』と、本格的に始めました。
――コロナがきっかけだったんですね。
そうなんです。もうどんどん洋服がキツくなってしまい、危機感を覚えて。
決定打はコロナなんですが、思い返すと大学生から徐々に太り始めていたなぁと・・・主な原因は飲み会だと思います。社会人になってからは出張が多い部署になり、職場の飲み会も頻繁にあったので、筋トレをする余裕も無く体重増加に歯止めがききませんでした。
――ダイエットを始められて、まずは何から取り組まれたのでしょうか?
最初はランニングに挑戦し、毎朝10キロ、月2〜300キロ走っていました。でも、足の痛みが出てきてしまい、2ヶ月目の途中でやめました。
食事管理の知識もなく、とりあえずプロテインを飲むくらいでしたね。
ダイエットの方法がわからず、体重もなかなか減らない・・・そんな時にユウトレ先生の書籍『本気で痩せたい人のための #ユウトレ』に出会いました。

――この本が発売されてから誕生したユウトレスタジオに、あやちかさんはすぐ入られていましたよね!
はい。“課金”をして自分を鼓舞するタイプなので(笑)2020年6月のユウトレスタジオ発足時から入会しています。まもなく2年になりますね。
月4回のライブレッスンはありがたいです。あと、摂った食事などを報告する掲示板があるんですが、そこに書き込むと一人一人に先生が返信をくださるので、そこも魅力のひとつです。

――具体的にどんなやりとりをされているんですか?
ダイエットの近況報告です。ときには、愚痴や不安を先生に吐き出しています。以前『ダイエットがもう嫌です』と言ったところ『本当にキツかったら、お休みしましょうね』と、慰めてくださったんです。
毎日頑張らなくてもいいんだ、じゃあまだ続けられると思いました。

――やりとりが原動力になっているんですね!
そうですね。ダイエット始めた頃は、体重が全く変わらなかったので本当にキツくて。その時はダイエットが上手くいきません、と先生にお伝えました。すると『最初は数字に表れにくいんですが、2ヶ月過ぎた頃から変わってきますよ』
とお返事をくださったんです。とても身に沁みて、覚えています。
今までダイエットに挫折していたのは、孤独に打ち勝てなかったからだと改めて思いました。
ユウトレスタジオに入会したおかげで、先生が常に心身ともにサポートしてくださるので本当に感謝しています。
――自分の気持ちに寄り添ってくれるのは、心の支えになりますよね。
先生は、テレビやラジオ出演、多くの書籍の出版を手がけられているにもかかわらず、フランクに接してくださって。有名になればなるほど、手が届かない存在になるのは覚悟していたんですけどね。
いまでも毎回コメントにお返事をいただきますし、週1のライブレッスンでも私たちを気にかけてくださっています。
――そのライブレッスンについては、いかがでしょうか?
YouTube動画と違い、ライブレッスンはチャット機能を使うことで、わからないことが“その場で”質問できて解決できるのが良いですね。
先日、お尻を鍛える回があったんですが、上手く効かせられなくて。なぜか裏ももに刺激がきます、と嘆くと『足の向きをこうしてください』とご指導いただき、その瞬間にバッチリお尻に効いて。スゴッ!と驚きました(笑)
パーソナルトレーナーとしても活躍されている先生に、対面でご指導していただくとなると高額になるじゃないですか。しかも、今はお客様を新規募集していないですし。
そんな中で、月額1万円以下で直接アドバイスいただける環境に身を置けるというのは、コスパがいいなぁと感じています。
――ユウトレスタジオのメンバーさんとは、どのような関わりがありますか?
入会されている方のツイートのみが見られるTwitterのリストがあって、そこから刺激をいただいています。気持ちが凹んでいて筋トレから離れてしまった時でも『大丈夫だよ!』と励ましていただくこともありました。
メンバーさんとの繋がりが、わたしと筋トレ・ダイエットとの絆を深くしてくれたんです

――ユウトレ一筋・あやちかさんのお好きな動画、知りたいです!
二の腕が激変した、この3本がお気に入りです!
毎朝必ず取り組んでいる定番の動画たちで、3本でも10分かからないので、本当にオススメです。
二の腕の動画が130万回再生されていますが(2022年5月11日現在)何回わたしが再生したんだろう?と思います(笑)
――これから来る夏に向けて、やはり二の腕は気になりますもんね!
そうですよね!時間に余裕があるときには、さきほどの動画たちを3セットするようにしています。3セットすることで、より効果が出るとユウトレ先生が仰っていたので。

――ここまで痩せられてきて、特に苦労されたことはどんなことでしょうか?
食事のカロリー計算です。いま『カロミル』というアプリを使ってカロリーを計算しているんですが、もう本当に大変で!毎食を記録するのは、やはり面倒臭いんですよね・・・。ただ、食事管理の重要性を教えていただいたので毎日やっていたら慣れちゃいました。
ユウトレスタジオで先生に、1日に摂取すべきタンパク質・脂質・糖質量の目安(PFCバランス)を教えていただいたので、
そこを目指して食事をしているんですが、外食だとなかなかバランスを保てなくて。
特に春は“まん防“解除もあり、仕事では送別会・歓迎会、お休みの日は友人と食事が増えて・・・ただ、連日の外食は避けています。
――工夫していることについても教えてください。
自宅で食事をするときは、1日3食なにを食べるかを決めて、あらかじめカロミルに打ち込んでいます。鶏胸肉・納豆・茹で卵・ヨーグルト・カッテージチーズなど入力しておいて、今日はこのメニューでいく!と心に決めておくんです。
ですから、お腹が減ったとしても、それ以外は口に入れないようにしていました。
――最初に入力しておくというのは、目から鱗です!
ダイエットを成功させるためには、食事管理は大部分を占めているので、そこは力を入れていますね。食べたら、どのくらいのカロリーになるんだろう?と先に知っておくことで、罪悪感なく味わえるんです。
あとわたし、サボり癖があって『トレーニングは、明日でいいや』と思ってしまいがちで。そこから抜け出すために、オリジナルのスマホ待受画像を作りました。
――どのような待受画像なんですか?
理想の体型のモデルさんを背景にして、
飲物はお茶かお水
食事は1口30回以上噛む
1日1100キロカロリー以下にする
夕食は20時までに摂る
と書いています。スマホは絶対見るので、強制的に頭に覚え込ませているんです(笑)
身長が153cmで低い方なので、少しでも体重が増えると丸く見えがちというか。人は見た目だけではないともちろん分かっていますが、わたしは痩せていてキレイな方に魅力を感じるので、そこを目指すために努力しています。
――今後の努力の方向性は、どのようにお考えですか?
筋肉を残しながら、健康的にもう少し絞りたいです。先生から学んだことで、体重の数字にとらわれることがなくなりました。
11字腹筋を作り、引き締まったボディで水着を美しく着こなすという目標を叶えるために頑張ります。
――ボディメイクに力を入れていくということですね!
最後に、やせTIMESをご覧の方にメッセージをお願いいたします。
いろんな方の動画にチャレンジするのも良いと思いますが、ユウトレ先生お1人に絞った方が『今日は誰の動画にしよう?』と迷う必要もなく、すぐに取り掛かれますよ!
ユウトレって本当に効果があるの?と不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、約1年ユウトレに取り組んで、わたしはこれだけ痩せられました。
あなたも、絶対に変わることができます!

――あやちかさん、ありがとうございました!
取材/執筆 ディレクター・ナカヤ